第3回OrganicCafe会

2024年3月6日

第3回目のOrganicCafe会を開催しました。

3月のテーマは

『オーガニックと学校教育のこれから』

小国高校家庭科の先生として幅広く活躍されているMaoさんをゲストに、教育について語り合ってみました。

現代の学校教育って、授業の中で「SDGs」や「フェアトレード」を学ぶ時代。

私たちが子供の頃には想像もしていなかったことを今の学校では学ぶことができるようです。

私も、とある中学校の授業で、「環境について」のお話しをさせていただきました。

その時は、家庭科の授業の中として講師をさせて頂いたのですが、教科書にそれらのことが掲載されていてびっくりでした!

私たちが子供の頃の教科書とは全く違いますね!(私も子供の頃に学びたかった~)

でも、その学びを活かす場所ってあるのかしら?

結局、学校で学ぶ「数学」の因数分解のように、社会に出た時にそれがどういきるの?

という所がハッキリしないと、子ども達にとっても「地球の反対側で起きていること」という意識で終わってしまうのではないか?と思うわけです。

そして、その道筋を考えていくのが、我々大人の役割だったりするのかなと。

今回、教育というテーマではありましたが、皆さんで楽しくトークさせていただきました♪

新たなつながりに、感謝の気持ちでいっぱいです(*´▽`*)

写真の説明はありません。

ゲストのMaoさんからは、『グータンヌーボ』みたい♪との感想も・・・♡

確かにーーーー!

山形番「グータンヌーボ」目指して、楽しみながら開催続けていきたいと思います♪

そして、子育てにお悩みを抱える方のご参加もありました。

Veganとして育てたいという思いと、家族を含む周りの環境や学校へ行ってからの食生活が大変になるからどうしようかという思いとの狭間で真剣にお悩みでした。

『正解』は無いのかもしれませんが、

参加してくださった皆さんそれぞれの思いや考えを聞くことで、少しだけ心が軽くなったとおっしゃっていただけました。

皆さん一人一人が、『声に出して』お話ししてくださって、感謝です。

私自身も、毎回このOrganicカフェ会で自分の視野が広がっていくのをワクワクしながら感じています♪

写真の説明はありません。

今回も、嬉しい感想を沢山いただいたので、シェアさせていただきます♪

「思いを言葉にして発する」

これって当たり前のことだけど、

普段なかなか話せる場がない方もいると思う。

私もその一人。

でも、話すことで、自分の本当の心の声を見つけることができたり、

共感してくれる仲間が出来る。

Organicカフェ会に参加してくださった皆様には、

そんな心地良い空間を感じでいただけたらいいなぁ~と思っています。

今回は、小国町、白鷹町、米沢市、天童市、山形市と市町村の枠を超えてご参加いただきました♪

勇気を出して、

『はじめまして』でご参加くださった皆様に、

感謝を込めて。

🧡Special Thanks🧡

写真の説明はありません。

Mao様:

自分が日々感じていることや大切にしたいことをお互いに共有し合うって、とてもすてきだなあと感じました。今日の出会いに感謝です。ありがとうございました ^-^

Akemi様:

緊張して参加したのですが、みなさん話しやすい方ばかりで、ついつい自分の話しばかりたくさんしてしまいました。思いが同じ人がこんなにいると知れて、もっと何かできそうな気がしてきました!ありがとう♡

Midori様:

先月に続き2回目の参加でした!食のこと、健康のこと、自分の興味があることを皆さんとシェアできて、たくさんお話できてとても楽しく夢が膨らみました。ありがとうございました!

Kyoko様:

東京では聞けない、山形ならではのお話ができました。何でもリモートで済んでしまう時代だけど、リアルの場でのコミュニケーションが1番だと実感しています。新たな情報交換、交流の場に感謝です。

Nao様:

オーガニックの話から学校教育の話、日々の悩みを口に出せたことで心が少し楽になりました。話しをしていいんだ。ここは安心できる場だと思えたのが大きかったです。皆さんに出会えて良かったです。この機会をつくってくださりありがとうございます。

Akiko様:

参加させてもらう度、新しい世界が広がっていって、新しいつながりができるのがうれしいです。普段、なかなか話すことができないことを、ゆっくり分かち合える場をつくっていただけて感謝感謝です!!

Hiroko様:

素敵な企画をありがとうございました。初めてお会いしたのに、ずっと前から知っていた様な、そんな空間での会話、とっても楽しくすばらしい時間でした♡

素敵過ぎる皆様との集合写真です

楽しかった〜♡

Maoさんとも沢山話せたし、初めましての方のご参加もありました

やまのえくぼトマトの土屋さんからは、
トマトジュースの差し入れをいただきました♪

これがまた、めちゃくちゃ美味しくて、みんなで感動です

ご参加いただき、ありがとうございました!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP